大泥棒ガスパローネとの面会ーコリコーロ翻訳マラソンその8
大泥棒ガスパローネとの面会 『コリコロ』48章のうち上巻24章はすでに出したが、下巻24章 ...
サン・ジャンヴィエまたは聖ジェンナーロ コリコーロ翻訳マラソンその7
サン・ジャンヴィエ サン・ジャンヴィエはフランス語での表記で、聖ヤヌアリウス (Saint ...
モンシニョール・ペレリ コリコーロ翻訳マラソンその6
モンシニョール・ペレリ モンシニョール・ペルリは今日のナポリでも劇場で上演される滑稽劇の主 ...
『南方郵便機』の誤訳を正す(2/2)
先に書いた『南方郵便機』の翻訳の問題であるが、『南方郵便機』の翻訳は調べてみると堀口大學( ...
『南方郵便機』の誤訳を正す(1/2)
先に書いた『城砦』の翻訳の問題は終わりそうもない。サン=テグジュペリのことを調べているうち ...
サン=テグジュペリの『城塞』の翻訳を正す
うちの奥さんがアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの『城塞』を読んでいて、翻訳の文章につま ...
「サルトルによるフローベールの生涯の再構築」その1「家族計画」planning familialについて
Recherches & Travaux 71/2007所収、Joung-Rae ...
海老坂武『自由に生きる おひとりさまのあした』
海老坂武『自由に生きる おひとりさまのあした』を読んだ。 気になったのは谷崎潤一郎とサルト ...
アレクサンドル・デュマの『キーンまたは狂気と天才』(1836年初演)の翻訳が完了
翻訳開始から四ヶ月弱かかりましたが、ようやくアレクサンドル・デュマの『キーンまたは狂気と ...
無声映画”Kean”について
Alexandre Dumas の原作によるKeanの翻訳の過程で、ロシア革命期に亡命した ...