サン・ジャンヴィエまたは聖ジェンナーロ コリコーロ翻訳マラソンその7
サン・ジャンヴィエ サン・ジャンヴィエはフランス語での表記で、聖ヤヌアリウス (Saint ...
モンシニョール・ペレリ コリコーロ翻訳マラソンその6
モンシニョール・ペレリ モンシニョール・ペルリは今日のナポリでも劇場で上演される滑稽劇の主 ...
『南方郵便機』の誤訳を正す(2/2)
先に書いた『南方郵便機』の翻訳の問題であるが、『南方郵便機』の翻訳は調べてみると堀口大學( ...
『南方郵便機』の誤訳を正す(1/2)
先に書いた『城砦』の翻訳の問題は終わりそうもない。サン=テグジュペリのことを調べているうち ...
サン=テグジュペリの『城塞』の翻訳を正す
うちの奥さんがアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの『城塞』を読んでいて、翻訳の文章につま ...
『家の馬鹿息子』の翻訳について
サルトルの『家の馬鹿息子』の翻訳の話をしよう。 まず、原書は3巻構成になっている。 英語版 ...
アレクサンドル・デュマの『キーンまたは狂気と天才』(1836年初演)の翻訳が完了
翻訳開始から四ヶ月弱かかりましたが、ようやくアレクサンドル・デュマの『キーンまたは狂気と ...
ミシェル・フーコー『狂気の歴史』の序文における誤訳について
まあ、とにかくミシェル・フーコーの日本語訳には誤訳が溢れかえっているので、日本語訳を読んで ...